From Mobile

2015年11月23日

・手作りの記録(覚書)


この連休中は、不調なりに刺し子をしてた。
ボーッとしながら、針を進めているだけでも、けっこう刺せるもので…。
「霰亀甲」の布巾は無事に刺し終わって。
霰亀甲

どうするか迷ったけど、また一目刺しの柄を刺し始めた。
今度のは、「角亀甲つなぎ」っていう柄。
かわいい花柄にも見えるところがある刺し方で。
この柄も、初めて刺すんだけど、縦のラインから始めて、斜めに刺すって感じ。

できあがっていくのが楽しみ。
刺し終わっても、布巾に仕立ててないから、少しずつ仕立てていかないとなぁ…。
布巾に仕立てないと完成じゃないからね…。
なかなか気持ちが乗らないのは事実だけど、完成させるためにも、ちょっとずつ頑張らないとね…。(苦笑)



rara_kokoro at 23:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年11月10日

・ビーズの作品


病院の作業療法で、作品を作るのが多かったかなぁ。
初めて参加する人は、簡単な刺し子の布巾が多かった。
あたしも最初は例に洩れず、ただひたすら並縫いをする刺し子が多かったと思う。
そのうち、慣れてきて、手が動くようになると、花ふきんという、柄のある作品を作るようになって。

でも、いつも刺し子っていう気持ちにならない時もあって。
そういう時にビーズを始めた。
最初は、病院が準備してくれるキットとかで作るんだけど、だんだん違うことがしたくなって…。
退院して、外来で作業療法に通うようになる頃には、自分でもずいぶん材料を揃えるようになった。
作るものも、だんだん立体的なものになってきて。

Qoo
これは、デイケアに参加するようになって、初めて作った作品。
CMでもよく見るキャラクターで。
あたしは、小さい時に、親にこの名前で呼ばれていたから、なんか親近感があって。
初めて作った立体的なもので、Tピンの先を丸めるとか、ドキドキしながらやったのを覚えてる。
少しずつ立体的なものを作るきっかけになった作品かなぁ。

作業療法に通っていた頃に作っていたビーズの作品の写真がほとんどないところがミソですかねぇ。
もちろん、退院してからも、デイケアと作業療法は、曜日によってそれぞれ参加していたんだけど、だんだん作業療法ではビーズをしなくなっていった感じかなぁ。
その代わりって言うのも変だけど、デイケアでビーズをするようになった感じ。
作業療法では、手芸の時間って言うのと、そのほかの作業の時間があって、曜日によって決まっていたんだけど、手芸の時間ではパッチワークをすることが多くなったかなぁ。

作業療法は、外来で参加できる日とできない日がその頃はあって、作業に参加できない日はデイケアに行っていたと思う。
もちろん、体調が今よりもっと波が大きかったから、毎日なんて通えてなくて、行けたり行けなかったりをずっと繰り返してたかなぁ。
行ける時はずいぶん続けて行けてたけど、行けなくなるとぱったり行かなくなるっていう感じだった。
そういう意味では、今みたいにだいぶ動けるようになったのはビックリかな。

そんな感じで、あたしの通院と入院と寝込む日々が続いていたのでした…。
今から15年位前の話かなぁ。
今は、この時に通っていた病院と違うところに通っているし、この病院も新しい場所に移って、中のシステムも変わったようなので、あたしには分からないんだけどね…。
そんな以前の事を思い出しながら、このブログを書いています。(笑)



rara_kokoro at 16:30|PermalinkComments(0)