2017年03月

2017年03月16日

・パッチワークの作品 その6

今回もパッチワークの作品をご紹介。
タペストリー
これは、もともと妹から、妹が使っていた座布団カバーが破れてしまったので、パッチワークで作ってほしいと頼まれたもの。
表面はパッチワークで、裏面は普通に布でというご要望だったのですが。
いざ、表面ができてみると、かなりゴワゴワという感じなのと、大きさがちょっと大きかった。

ので、座布団カバーになることなく、あたしの部屋に飾ってあります。
布選びも、実は妹と一緒にしたのですが、その布はまだ眠ったままで、こちらは別のところから持ってきた布。
サイズ的には、タペストリーのちょっと小さいバージョンって感じですかねぇ。
一辺が1mくらいあるので…。
模様もどうするか迷ったのですが、同じものを4枚作って、ラティスでつなぐ方法にしました。
ラティス用の布も、ちょっと変えてみたりして。

裏面の布は、表面の布より薄い布地を使って、キルティングをしやすくしました。
キルト芯が入ると、どうしても地が厚くなるので…。
自分で作った作品の中では、一番サイズ的に大きいものですかねぇ。
これに気をよくして、ベッドカバーでも作りたいと思ったのですが、さすがに途中で挫折しそうになって、小さいパーツを作ってつなげる形で作ろうと思いつつ、いまだにできていません…。
この頃は、布を使う作品って作ってないかも…。
そろそろヒーターを片付けて、部屋がちょっと広くなったら、布やミシンも出せるかなぁ…。(笑)


≪こちらもよかったら見てみてくださいね♪≫ → 「彩つむぎのインスタグラム」


rara_kokoro at 22:26|PermalinkComments(0)パッチワーク 

2017年03月09日

・パッチワークの作品 その5

このところ、左手の痛みが強かったりするのと、外に出ると明るさでしんどいのとで、家でチクチクしていることが多い日々です。
今日も、過去に作った作品を紹介しようと思います。
今日の作品は、パッチワークの作品です。
キルト

これは、このサイズでいろんな柄で作って、後ろにボタンをつけて、ボタンホールを二つ付けた短い紐というかでつなげば、大きなタペストリーみたいになるねぇと言って作り始めたものなんですが、
いつの間にか、バラで、あちこちにもらわれて行ってしまい、気づけばこの写真しかないという…。
この作品も、どこかにお嫁に行きました…。
お嫁に行くのは、たいてい、自分からどなたかに…というより、親が何かプレゼントするもの…と言って、あたしが作ったものを持って行ってしまう…というのが定番です。
もちろん、頼まれて作っているものもありますが…。

パッチワークをするために、ずいぶん布も買ったなぁと思ってます。
最初のころ、わざわざ布を細かく切って作るなんて…って思っていたあたしも、できていく作品を見るうちに、はまっていったんですよね…。
ただ、最近は、チクチクでも、なかなかパッチワークまでいかないのが現状です…。
材料だけは揃ってるのに…。
形から入るタイプですかね…。(笑)

つないでいく時は、結構楽しく進むんですが、キルティングをする頃になると、微妙にしんどくなってしまうっていう残念なところもあって、それで止まってるものもあるかも…。
けど、また、折を見つけて作っていきたいと思います。
そんな時間を見つけるほうが難しいかしら…。(苦笑)


≪こっちもよかったら見てくださいね♪≫ → 「彩つむぎのインスタグラム」


rara_kokoro at 19:49|PermalinkComments(0)パッチワーク 

2017年03月07日

・ビーズの作品 その10

今日は、朝からなんか変な天気でした。
夕方になって、隣の家の屋根が白くなっていて、あー、また冬に逆戻り…って感じが。
北国はどうしても春は遅いですね…。
だんだん花粉情報が流れるようになったけれど、まだ降雪量情報も流れているっていう不思議な状態が…。

今日は久しぶりにビーズの作品を紹介します。
といってもなんか作品って感じじゃないかなぁ…。
ペンダントトップ
これは、クリアのスワロフスキーで作ったペンダントトップです。
バチカン(上の部分にある金具の名前)を付けて、そこにペンダントなどにするチェーンを通して使います。
なので、チェーンを短くすることも、長くすることもできます。
最近は、チェーンだけ持っておられる方もいらっしゃって、こうやってペンダントトップだけっていうのもあります。

バチカンは、ここでは銀色(シルバー)を使っていますが、金(ゴールド)や金古美(アンティックゴールド)などもあって、使われるチェーンの色によって変えることができます。
もちろん、ペンダントトップの色も、お好みの色で作ることができます。
ご自分でチェーンを持っておられない場合は、チェーンをつけた状態でお作りする場合もあります。
でも、チェーンの長さとか、色とか、形(?)とかに、それぞれ好みがあると思うので、チェーンは自分で持っているものに合わせられたほうがいいかなぁと、作ってるほうとしては思います。(笑)

以前は、いろんなものにあちこち手を付けて、いろいろ同時並行で作っていた時期がありましたが、最近は難しいです。
飽きっぽくなったのか、一つのことが続かなくなったのか、なんか微妙に気持ちが向いてなかったり…。
なかなか道具をたくさん使うものを出せる状態じゃないので、そんなに場所をとらない刺し子をしてることが多い最近ですが…。
ちゃんと部屋をきちんと片付ければいいんでしょうけど…。

もう少し暖かくなったら、断捨離するぞーとか思ってます。
でも、毎年言ってる気もしなくもないんだよなぁ。
本気でしないと大変なことになる前にしないとねぇ。(苦笑)


≪こっちもよかったら見てね♪≫ → 「彩つむぎのインスタグラム」


rara_kokoro at 22:37|PermalinkComments(0)ビーズ 

2017年03月06日

・石粘土の作品 その10

春っぽくなったなぁと思ったら、また明日から冬に逆戻りだそうで…。
気温差に体がついていかないこの頃です。

今日もまた作品を一つ紹介しようかと。
これで石粘土の作品の紹介は最後になります。
もっといろいろ作ったんですが、写真を撮っていなかったので…。
バスケット

B6判の手帳とか、今主流になってるA4サイズの用紙を入れたりする封筒を立てて入れられるボックスがほしいと思って、そのサイズで段ボール箱で型を作って、それにラップを巻いて、その上からひも状にした粘土を並べて編んで作っていきました。
この写真の作品は結構隙間が多くて、編みが緩い感じに。
ヒマワリを作るのが初めてだったので、かなり四苦八苦しました。
絵で描くのと形に作るのは全然違うというのを改めて実感しました。

ヒマワリの花びらも、動きを大きくすると欠けやすくなるので、ちょっとの動きで微妙に躍動感(?)を出したり。
ヒマワリのつぼみのようになっているものは、本当はそういうものではないはずなんですけど、一応、開く前の様子っていう感じで。
このバスケットは、今までのトレイのように入れ物の中に飾りの花をつけるのではなくて、外側に飾りの花をつけているのが今までの作品と違うところ。
そして、2面あるので、どちら側から見ても似たような感じに見えるように、反対側にも同じような構図でヒマワリを飾っています。

一回作ったら、ちょっとはまってしまって、結局サイズ的にも手ごろだったこともあり、いくつか作りました。
この写真の作品もどこかへお嫁に行き、そのほかのもお嫁に行って、1つだけ手元に残っていますが、それはこの写真のものではないのです…。
でも、デザインと色は同じです。(まぁ、性質上完全に同じってことはありませんが…。)
時々、作品展示の機会をいただくと、片隅に飾らせていただいていたりしています。

本当にあの頃はずいぶんあれこれ作っていたなぁ。
石粘土の作品は、ほとんどが入院中の作業療法から始まって、退院後も、外来作業療法で作っていました。
なので、これを作っていた時期は、入退院を繰り返していた時期でもあるわけで…。
なんか不思議な気持ちになります。
そのうち、また石粘土の作品を作れたらいいなぁと思うこの頃です。

なかなかブログを更新しないあたしですが、作品はそれなりに作り続けています。
現在作っているものは写真には撮っているのですが、どこにもまだ載せていないというのがミソですが…。
インスタグラムにも、今まで作った作品が載っています。
といっても、ここにまだ載せていない作品も多く上げてあるので、よかったら見てみてください。
そのうち、こちらのブログにも、詳しい(?)説明とともに載せていく予定ですが…。


≪こっちもよかったら見てね♪≫ → 「彩つむぎのインスタグラム」


rara_kokoro at 22:06|PermalinkComments(0)石粘土 

2017年03月04日

・石粘土の作品 その9

今日もチクチク刺し子をしたりしているあたしですが、また以前の作品の紹介を。
どうも、時系列で紹介しようという変なこだわりがあるので、そのこだわりに付き合っていただくことになりますが…。
あ、一つだけ、最初のころに載せた刺し子の布巾だけは、時系列を無視した記事になっていますけど…。

今日も石粘土の作品を。
これはちょっと大作(?)です。
ボウル
今でも割と展示させていただいたりすると人気があって、「ほしい」という言葉をいただく作品です。
これは、お料理で使う「ボウル」をラップでくるんで、それに粘土を載せていって編んでいった作品です。
重なるところが少しずつ違っていくのがちょっと難しかったです。
それから、上に飾っている花も、ちょっとしたことで欠けたりしないように、ちょっとした工夫をしています。

このサイズだと(直径25cmくらい)、果物を入れたり、お菓子を入れたりして、普段使いできるので。
もちろん、今までのものも、サイズ的には、普段使いしやすいサイズなんですが。
色を付けるときに、とても迷ったんですが、中にどんなものを入れても大丈夫な感じに…ということで、この赤紫のような色になりました。
飾りの花も、今まで作ったことのない形だったので、ちょっと苦労しましたが…。
葉っぱや蔓もあるんですが、それもなんか飾りなのか蔓なのか微妙なところもあったり…。

でも、こういう、普段使いのできるものって、作り甲斐があるというか、飾るだけじゃなくて使えるのでいいですよね。
最近、石粘土で作品作りをしてないので、たまにはしてみようかなぁとか。
材料は結構簡単に揃うんですけど、作り始めたら、編むのが終わるまではやめられないのがミソですかね…。
粘土が乾燥してしまうと形を作るのが難しくなるので…。
時間にゆとりがないと難しいなぁ…。

こんな感じで、また作品を紹介していきます。
一応、インスタグラムを始めました。
あ、ずいぶん前から始めてるんですが。
たいした写真は載っていませんが、よかったらそちらもどうぞ。


≪こっちもよかったら見てね♪≫ → 「彩つむぎのインスタグラム」


rara_kokoro at 14:14|PermalinkComments(0)石粘土