・石粘土の作品 その9・ビーズの作品 その10

2017年03月06日

・石粘土の作品 その10

春っぽくなったなぁと思ったら、また明日から冬に逆戻りだそうで…。
気温差に体がついていかないこの頃です。

今日もまた作品を一つ紹介しようかと。
これで石粘土の作品の紹介は最後になります。
もっといろいろ作ったんですが、写真を撮っていなかったので…。
バスケット

B6判の手帳とか、今主流になってるA4サイズの用紙を入れたりする封筒を立てて入れられるボックスがほしいと思って、そのサイズで段ボール箱で型を作って、それにラップを巻いて、その上からひも状にした粘土を並べて編んで作っていきました。
この写真の作品は結構隙間が多くて、編みが緩い感じに。
ヒマワリを作るのが初めてだったので、かなり四苦八苦しました。
絵で描くのと形に作るのは全然違うというのを改めて実感しました。

ヒマワリの花びらも、動きを大きくすると欠けやすくなるので、ちょっとの動きで微妙に躍動感(?)を出したり。
ヒマワリのつぼみのようになっているものは、本当はそういうものではないはずなんですけど、一応、開く前の様子っていう感じで。
このバスケットは、今までのトレイのように入れ物の中に飾りの花をつけるのではなくて、外側に飾りの花をつけているのが今までの作品と違うところ。
そして、2面あるので、どちら側から見ても似たような感じに見えるように、反対側にも同じような構図でヒマワリを飾っています。

一回作ったら、ちょっとはまってしまって、結局サイズ的にも手ごろだったこともあり、いくつか作りました。
この写真の作品もどこかへお嫁に行き、そのほかのもお嫁に行って、1つだけ手元に残っていますが、それはこの写真のものではないのです…。
でも、デザインと色は同じです。(まぁ、性質上完全に同じってことはありませんが…。)
時々、作品展示の機会をいただくと、片隅に飾らせていただいていたりしています。

本当にあの頃はずいぶんあれこれ作っていたなぁ。
石粘土の作品は、ほとんどが入院中の作業療法から始まって、退院後も、外来作業療法で作っていました。
なので、これを作っていた時期は、入退院を繰り返していた時期でもあるわけで…。
なんか不思議な気持ちになります。
そのうち、また石粘土の作品を作れたらいいなぁと思うこの頃です。

なかなかブログを更新しないあたしですが、作品はそれなりに作り続けています。
現在作っているものは写真には撮っているのですが、どこにもまだ載せていないというのがミソですが…。
インスタグラムにも、今まで作った作品が載っています。
といっても、ここにまだ載せていない作品も多く上げてあるので、よかったら見てみてください。
そのうち、こちらのブログにも、詳しい(?)説明とともに載せていく予定ですが…。


≪こっちもよかったら見てね♪≫ → 「彩つむぎのインスタグラム」


rara_kokoro at 22:06│Comments(0)石粘土 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
・石粘土の作品 その9・ビーズの作品 その10